東和観光開発の各分野での地域貢献
<山口県大島郡周防大島町内にて5公演実施>
① 福祉への貢献として
2024.11.22 障害サービス事業所さつき園
施設関係者・利用者の他に、近隣中学校関係者も招待し地域の方々も参加
<施設長の感想>
クラシックのコンサートなどは聴きにいける利用者様ではないので、このように生の音楽を聴ける事は大変貴重であり、有難い。
ライブ前は利用者様が騒いだり、どうなるのか心配だったが、皆様が我々に合わせた(手をたたく、歩いてもOK)など、新しい音楽の楽しみ方を教えて下さり、利用者様が皆楽しく過ごせる事ができたことが、新たな一面を見れて本当に良かった。ありがとうございました。
② 観光への貢献として
2024.11.23 道の駅サザンセトとうわ
地元の方、道の駅の利用者が参加。食事をしながら聴き入ったり、犬を連れて立ち寄ったりと、参加者は思い思いのスタイルで、気軽に楽しめるクラシックライブが提供できた。
<参加者の感想>
・道の駅で聴くクラシックは、なんだかとっても新鮮でとても素晴らしかった。
・私の好きな人気曲「アイドル」も弾いてくれ面白かった。
・生のヴァイオリンの音が聴けて嬉しかった。
・はじめてクラシックを聴きました。かっこよかったです。
③ 地域への貢献として
2024.11.24 八幡生涯学習のむら「島のむらマルシェイベント会場」
月に1回開催されている「島のむらマルシェ」の会場にて実施。マルシェ目当ての方、日頃、八幡生涯学習のむらを利用しているデイサービス利用者など、老若男女参加していただける形になった。
<参加者の感想>
・デイサービス利用の高齢者も加わり、赤ちゃんから老若男女で楽しめた。
・普段クラシックコンサート会場などにいけないので、地元で聴けて本当に嬉しかった。
・今度はグランドピアノでの演奏が聴きたい。
・こんな街で、いつも利用している場所でクラシック音楽が聴けるとは夢みたいだ。
④ ホテルご宿泊者並びにご利用者と地元中学生との交流
2024.11.22、23の2日間
マリッサリゾートのご宿泊者並びにご利用者へホテルのコンセプトである「マリッサ リトリート」の通り、上質なクラシックライブを響かせて頂き、お客様に最高の時間をお届けできた。マリッサリゾートも地域の方々へ身近に感じていただき、地域に愛されるホテルとして今後も努めていきたいと思います。
両日共に100万人のクラシックライブ開催前に、地元中学生によるピアノ演奏の披露とプロのヴァイオリニストと一緒に1曲共演の体験もあり、貴重な体験を経験。中学生を応援する方々も多く参加してくださった。
<出演した中学生保護者より>
ヴァイオリンとの共演は初めてで緊張しましたが、とても貴重な経験をさせて頂き、感謝しております。また、中国新聞社の取材もあり、11/24の記事に掲載して頂き有難い限りです。プロの演奏家との交流会を開いて頂き、緊張しない秘訣や、いつもやっているルーティンなどが聞け、親交が深めれて嬉しかったです。
<お客様の感想>
娘は今不登校で学校に行けていない中、今日のイベントを知り、娘を誘ったところ、幼いころピアノを習っていたせいか、普段外にあまり出ない娘が、行きたいと言ってくれた。更に、演奏を聴いたあと、お母さん今日ここに来れて良かった!楽しかった!と笑顔で言ってくれて、このような機会を頂けて本当に感謝しています。