日時 | 2023/12/26(火) 14:00〜14:45 |
場所 | のあっこはうす |
住所 | 横浜市栄区桂台西1丁目30-7 |
演奏 | 淵野 日奈子(ヴァイオリン)・高見 秀太朗(ピアノ) |
対象 | 放課後の見守りを利用する子どもたち |
サポーター | 蓑田秀策さま |

学童保育のあは、のあインターナショナルスクールが運営する学童保育です。
支援が必要な子や学校への行きづらさを抱えている子も多く集まってきています。個性的な子どもたちが多く、粘り強くつき合う中で子どもたちは少しずつ心を開き、学童保育のあが「もうひとつの家」「あったかい居場所」になってきていると感じています。
児童家庭支援センターにじからの紹介で、子どもたちが新たな分野に心開き興味を持ってくれることを願い、ライブが実現しました。
<主催者の声>
今回は、ヴァイオリニストの淵野さんとピアニストの高見さんが来てくださいました。 普段は子どもたちの声でいっぱいのお部屋も、演奏が始まると一変し、学童中が綺麗な音で包まれていきました。
今回は、子どもたちが一緒に参加する機会もあり、クイズに答えたり、タイミングを合わせてハンドベルを鳴らしてみたりと子どもたちも、日常ではなかなか聴く機会がない「クラシック」に触れて、とても貴重な経験となりました。
またヴァイオリンを習っている子が、今回は自分のヴァイオリンを持って来て、一緒に演奏する機会もいただけたて感謝なことでした。周りの子どもたちは驚きを隠せない様子でした。コンサートが終わった後も、この曲弾けますか?というようみんな高見さんの周りに集まり、コンサートの余韻を楽しんでいました。
コンサート開催をサポートしてくださった皆様、生の演奏に触れる機会を用意してくださりありがとうございました。
以下、子どもたちの感想の一部となります。
* バイオリンの音とピアノの音がきれいだった。知っている曲がたくさんあって楽しかった。大きな音の歌もきいていて、たのしかった。手拍子もできて、盛り上がってすごかった。
* バイオリンとピアノが合わさった時がすごくきれいでした。最後にじょうねつたいりくは何回聞いてもあきませんでした。またききたいです。
* バイオリンとピアノがきけてたのしかった。自分も発表をできてたのしかった。
* 今日のクラシックライブでいろいろな季節の曲がきけて楽しかったです。
「学童保育のあ」について: https://www.noah-is.jp/学童保育のあについて/



コメント