2023活動報告

2023/12/17(日)
ちょうじゃこども食堂
(青森県八戸市)

日時2023/12/17(日)
11:00〜11:45
場所長者公民館 3Fホール
住所八戸市糠塚下道2-1
演奏高橋 すみれ(ヴァイオリン)・浅水 里美(ピアノ)
対象子ども食堂の利用者
サポーターメットライフ生命保険株式会社

毎月1回地域の公民館でこども食堂を開催しています。コロナ禍前は地域の子どもや大人が中心となり、毎回80名程度集まっていましたが、現在は人数制限をしており、小中学生25 名、高校生ボランティア10名程度、大人10名程度が参加しています。
こども食堂には学習支援事業を担当している職員や高校生ボランティアが子どもたちに勉強を教える学習会と、パソコン学習や手作り教室などの体験教室を併設し、子どもたちに食べること、遊ぶこと、学ぶことなど体験の機会を提供しています。かるた大会やこども縁日、ハロウィン、クリスマスなど季節のイベントも実施しています。また、毎月1回子育て世帯60世帯に食料品や日用品の無料配布を行っています。

<主催者の声>
小学校低学年の子どもが多く、演奏中おしゃべりをしたり騒いだりする子どもが出るのではと不安な気持ちでしたが、みんな目を輝かせて演奏を聴いていました。曲目もクラシックの名曲から誰でも知っているような流行の曲、アニメソングなど小さな子どもでも楽しめました。ジブリの「さんぽ」や「あわんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」などの曲の時には体をゆらし一緒に歌ったりしていました。クリスマス会に合わせクリスマスソングメドレーもありとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ヴァイオリンの演奏者の方は、子どもたちのすぐ近くまで移動し、素敵な音色を聞かせてくれました。普段、ヴァイオリンの生演奏を聴く機会はなかなかないので、子どもたちにとってとても貴重な体験となったと思います。大人になった時に、こども食堂でみんなと一緒にクラシックの生演奏を聴いて、楽しいクリスマスを過ごしたことが子ども時代の良い思い出になればと思っております。 子どもたちからは「ヴァイオリンの音すごかった」「初めてこんなに近くで楽器の演奏を聴いて感動した!」「もっと聞きたかった」「サインが欲しい!」などの感想がありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました